GPT-3のコツに関するホワイトペーパーを公開しました

Ko Ohashi

Ko
gpt3_report_20230127

GPT-3のTips

AI技術関連の発表で昨年一番盛り上がったのはChat GPTでしょう。

Chat GPTはセンセーショナルでしたが、マイクロソフトからAPIとしてアクセスできるようになるのはもう少し先になりそうで、今使えるもの、ということになるとGPT-3になりそうです。

そもそもChat GPTはGPT-3(厳密には3.5?)を会話分でファインチューニングしたものだそうで、アーキテクチャとしては同じもののようです。

GPT-3自体は数年前から存在はしていたのですが、地味にアップデートがなされており、昨年秋にdavince-003というモデルが公開されているので、前バージョンのdavince-002との比較、それに活用のコツをホワイトペーパーにまとめてみました。

Chat GPTってなんだっけ?という方はChat GPTに「Chat GPTって何ですか?」って聞いてみた回答を乗っけておきますね。

Chat GPTに「Chat GPTって何ですか?」って聞いた回答

ChatGPTは、OpenAIがトレーニングした大型の自然言語処理モデルです。テキストを入力として、人工知能が生成するテキストを出力することができます。質問応答、文書生成、文章要約などの様々なタスクに使用されます

↑わかりやすいですね

また、Chat GPTを使ってPythonのエラーメッセージを翻訳させてみた動画を公開しましたので、是非こちらもご覧ください。ほんの50秒程度です。

ところで、もう少しGPT-3とは何かや、使う際のコツや注意点について気になる方は簡単なホワイトペーパーを作成しましたので、是非読んでやってください。

ホワイトペーパーをダウンロード